研究開発情報

千葉大学/田中助教の研究成果がJournal of Analytical Atomic Spectrometry誌に掲載されました

誘導結合プラズマ質量分析(ICP-MS)へのインクジェット応用
− 細胞中の元素含有量分析におけるサンプル導入効率の向上 −

国立大学法人千葉大学の助教 田中佑樹氏らは、分析機器内へのK562細胞導入を従来のスプレー法からインクジェット法に置き換えることで、細胞へのダメージを軽減し、一細胞レベルでの元素分析を実現しました。インクジェット法により生成される液滴のばらつきが小さく、任意周期で細胞を分注できるという特徴が活用されています。

Royal Society of Chemistryより引用

掲載論文のご案内

この研究成果は、Journal of Analytical Atomic Spectrometry 誌に掲載されています。

Journal of Analytical Atomic Spectrometry 誌論文ページ

論文情報

タイトル Quantitative elemental analysis of human leukemia K562 single cells by inductively coupled plasma mass spectrometry in combination with a microdroplet generator
掲載誌 Journal of Analytical Atomic Spectrometry
著者 Yu-ki Tanaka, * Hinano Katayama, Risako Iida and Yasumitsu Ogra
Graduate School of Pharmaceutical Sciences, Chiba University, 1-8-1 Inohana, Chuo,
Chiba 260-8675, Japan.
E-mail : yu-ki.tanaka@chiba-u.jp ; Fax : +81 43 226 2945 ; Tel : +81 43 226 2945
掲載⽇ 2024年11月25日
DOI 10.1039/d4ja00364k
研究開発情報