IJ実験キット(高性能ヘッド)
IJK
ヘッド・コントローラー・液滴観察がワンセット
ピコリットルの液滴をインクジェット技術でデジタル制御
※ コントローラーとインクジェットヘッドのみの販売も可能です
-
商品説明
本装置はインクジェットの基礎実験や吐出液の開発・評価を目的とした装置です。
装置構成はシンプルで扱いやすく、インクジェット吐出液の開発や自社装置へ組み込んでのサンプル作製などに適しています。 外部トリガ端子付ですので、移動ステージと連動させての吐出も可能です。インクジェットヘッド
吐出観察画像
特徴
- パソコン上でヘッド駆動条件を設定可能
- 吐出トリガー端子付→移動ステージと連動させての吐出が可能
- 研究目的や液物性に合わせて、ヘッドを選択可能
- 吐出液滴の観察、測定が可能(IJK-300S)
- 研究開発の進捗に合わせ、本キットをスポッター装置へアップグレード可能(LaboJetシリーズ)
搭載ヘッド
- ピコリットル高耐液ガラスノズルヘッド GlassJet 詳しくはこちら
用途・実績例
- インクジェット液材料の開発・評価
- 金属ナノ粒子液、UVインク、オイル、DNA、タンパク、抗体、細胞液 等の吐出
- 少量の液での吐出実験、デバイスの試作(最低必要量約0.3cc)
- 各種実験装置、生産システムへの組み込み 等(IJK-300H)
-
概仕様
⟺ スクロールできます機種名 IJK-300H IJK-300S キット名 ヘッドキット 吐出実験キット 用途 液の吐出 インク、液材料の吐出実験 装置構成 1ノズルヘッド
ヘッドコントローラー
専用ソフトウェア1ノズルヘッド
ヘッドコントローラー
カメラ
レンズ
XYZステージ
液滴観察用ベーステーブル
専用ソフトウェア※ 仕様は予告なしに変更することがあります
※ 詳細はお問い合わせください -
インクジェット技術を応用したバイオマテリアル溶液の超微量定量分注 [001]
・従来技術の課題と解決法
・バイオ応用における従来のインクジェットヘッドの問題点と解決法
・MALDI質量分析への活用 など
・活用事例1.MALDIによる遺伝子標的の特定
・活用事例2.質量分析イメージング
高濃度トレハロース水溶液を活用した生体由来材料の微量スポット技術 [005]
・バイオデバイスにおける微量スポットの要求と課題
・バイオデバイスを作製する際に注目されている添加物
・バイオデバイスの高密度化への要求
・トレハロース水溶液の課題と解決策
・インクジェット 微量スポッティング法の特徴
・インクジェット微量スポッティングの実現 など
ご相談・カタログ請求・見積依頼はこちらから
お問い合わせ・カタログ請求
※ 機密保持契約の有無にかかわらず、 ご相談内容は機密情報として取扱い、第三者には一切開示いたしません。
※ お問い合わせの際には、「よくあるご質問」もご一読ください。