インクジェット生産装置開発支援
設計・評価・コンサルティング
インクジェット技術を応用した生産装置を開発設計する場合、インクジェットヘッドや液材を購入して、メカニズム、回路、ソフトを設計しても、安定して稼働できる装置は作れません。インクジェットはノウハウの塊です。 時間と予算を節約して、いち早く装置を安定稼働させるには、マイクロジェットの生産装置開発支援サービスの利用が最適解です。
生産装置開発支援サービスの対象
- 生産技術部門で自社の生産装置を開発設計している方
- エンジニアリングメーカーで社内開発または外部より生産装置開発を委託されている会社
生産装置開発の課題例
- 自社で製作した装置が安定稼働できない
- 目的にあった最適なヘッドがわからない
- 吐出させたい液材と選定したヘッドとのマッチング状態が把握できていない
- CAP、ワイパー、クリーニング等のメンテナンス系の設計ノウハウがない
- ヘッドコントロール回路の設計経験がない
- インク供給系やインク容器の設計ノウハウがない
- 安定稼働させるための信頼性評価方法と対策のノウハウがない
具体的な解決策
- ノウハウの伝授(講習会、セミナー、トレーニング)
- 現場で現象を見ながらの解析と課題解決
- 要素部品、ユニット、回路基板の開発やご提供
- 信頼性確保のためのインクメンテナンスシーケンスの設計指導
どのようなご要望でもお気軽にお問い合わせください!
ご相談、お問い合わせは下記にてお願いいたします
製品お問い合わせ
機密保持契約の有無にかかわらず、
ご相談内容は機密情報として取扱い、第三者には一切開示いたしません
※ 当社プライバシーポリシーをご確認いただき、ご同意の上で送信してください。
※ お問い合わせの際には、「お問い合わせの前にご確認ください」もご一読ください。