インクジェット・3Dプリンターに関するセミナーの開催をご紹介します
インクジェットのヘッド・インク・インクシステム・信頼性技術に精通した、日本を代表する専門家が、技術ノウハウや有益な情報を提供します
インクジェット技術をものづくり等の産業分野に応用する際に必要となるインクジェット基礎力を、確実に習得するためのプログラムです。
マイクロジェットが20年間以上に渡って蓄積してきた技術やノウハウを、講義や実験を通じて学びます。
テレワークが進む中、皆様の研究開発に少しでもお役に立てるよう、インクジェット専門のWEBセミナーを開催いたします。
オフィスやご自宅から気軽に無料で参加いただくことができ、パソコン環境があれば参加可能です。
インクジェット技術をものづくりの分野等へ応用する上で、 知っておくべきヘッドの基礎や液に求められるポイントに関して、最新の情報やノウハウを交えて学ぶコースです。各コースごとにお申込みが可能です。
セミナー名 | 受講料 | 受付状況 |
---|---|---|
セミナー受講案内 | 無料 | 詳細はこちら |
セミナー名 | 受講料 | 受付状況 |
---|---|---|
A インクジェット吐出原理と各社インクジェットヘッド | 49,500円 (税込) | 受付中 |
B インクジェット吐出液の開発手法 | 49,500円 (税込) | 受付中 |
セミナー名 | 受講料 | 受付状況 |
---|---|---|
C インクジェット吐出評価実験とヘッド波形最適化 | 60,500円 (税込) | 受付中 |
D インクジェットの描画・塗布の基本テクニック | 60,500円 (税込) | 受付中 |
セミナー名 | 受講料 | 受付状況 |
---|---|---|
E 工業分野におけるインクジェット描画・塗布ノウハウ | 71,500円 (税込) | 受付中 |
F インクジェット吐出トラブルと対策事例 | 71,500円 (税込) | 受付中 |
G インクジェットシステムのトラブルと安定稼働対策 | 71,500円 (税込) 順次開講 | 準備中 |
このような、1社または1団体のみでセミナーを開催してほしい等のご要望にお応えできます。
内容や時間を別途事前に調整した上での個別セミナーの開催も可能ですので、まずはご相談ください。
3Dプリンターに関して、最新の情報を提供します
毎年11月の4日間、ドイツのフランクフルトにて、ヨーロッパ最大の3Dプリンターの展示会formnextが開催されます。欧州における重要な3Dプリンター展として注目され、毎年この展示会で大きな動きが見られます。
マイクロジェットおよび関連会社である3Dプリンター総研は、この展示会を2014年から毎年継続的に取材・調査し、その結果を踏まえた報告会を開催いたします。
この機会に是非、世界の3Dプリンターに関する最新の情報を入手し、自社の開発戦略立案にお役立てください!
※ 2020年に関しては、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響によりformnext 2020がWEB開催となりましたので、セミナーの開催はございません。
レポートに関しては、WEB開催の内容を分析した結果をまとめ、2021年2月頃に刊行を予定しております。